味じまん 手作り味噌
味噌作りをはじめて5年になる。大豆はハーブ畑で収穫した10kg。
麹は先週思いを込めて作った 「自家製の麹」である。毎日食べる
味噌だから、体によいものを手作りしたいと考える。 今日は朝から味噌作りだ。
材料
大豆 10kg
麹 10kg
塩 4kg(保存容器の上下の振り塩分少々)
作り方
以下に記載
味噌作りをはじめて5年になる。大豆はハーブ畑で収穫した10kg。
麹は先週思いを込めて作った 「自家製の麹」である。毎日食べる
味噌だから、体によいものを手作りしたいと考える。 今日は朝から味噌作りだ。
材料
大豆 10kg
麹 10kg
塩 4kg(保存容器の上下の振り塩分少々)
作り方
以下に記載

味噌のもとをおにぎり状にし、容器の底からつぶしこんでいく。 ( 空間があるとカビのもとになるのでしっかり詰める)

麹と塩を混ぜておき、つぶした大豆と混ぜ合わせる (硬めなら煮汁を少し加えて混ぜるとよい)

やわらかく煮えた大豆を 大きな鍋に入れ、マッシャーでつぶす。 (マッシャーは意外と便利。多少つぶれていない大豆があっても味噌を食べるときには気にならない)

圧力鍋に入れ、大豆がやわらかくなるまでにる (圧力鍋からは、ほんの少し蒸気が出るくらいに弱火で煮る)

大豆を洗って、一晩水につけておく。 ( 昨夜8時、大豆を6個のボールに分けて水につけた)
| HOME |